先月、約3年間使った家庭用のトレッドミルが壊れました。
壊れたと言っても液晶パネル部分だけなので使えないことはないんですけどね。実際、壊れてからも何度か使ったし。
液晶パネルが全表示になった状態?でフリーズ。

ボタンは生きてるのでスピードの調節なんかは問題なし。
ただ、ペースやらタイムが表示できないので不便ではありますが・・・。
3年使ったといっても普段は外を走るので使用頻度はそれほど多くない。
あと2~3年は頑張ってほしかったなぁ。
で、新しいというか、中古だけど買いました。
毎月コツコツ積み立てていた投信の一部を解約して。アベノミクス万歳っ!

今度は業務用のトレッドミルです!
そう、フィットネスジムとかに置いてある大きいヤツ。
ドンッ!!
写真じゃ分かり難いけど、家庭用とは比べものにならんくらいデカイ!
重量も家庭用の倍以上です。
ヤマトのらくらく家財宅急便で送ってもらったんですが、ドライバーと助手と自分の3人でやっとのことで設置しました。
操作パネル。

さすが業務用です。時速20kmまでスピード出せます!
まぁ、自分が使うのはせいぜい17~18km/hくらいまでやけど。
前のマシンはMax 16km/hしかでなかったのでスピード系の練習をするにはちょっと物足りなかったんだよなぁ。
傾斜は自動で-2~12度までつけられるので坂道トレーニングもバッチリだぜ!
これで忙しい中でも効率的に鍛えられる。
故障のリスクもだいぶ減るかな?
しかし、寒い日は外で走るのが億劫になりそうだな。

かなりジムも狭くなってしまった。
旧マシン、どうしようかな・・・。
