脹脛の調子はかなり良くなってきたのですが、昨日と今日は大事をとって自転車でのトレーニングをしました。
MTBを買ってから、ロードはずっと乗ってなかったから久々に乗ってみたいってのもあったんだけどね♪
MTBと違ってロードに乗るとなんかスッゲー気合いが入ります。
たぶん乗ったときのポジションの違いが大きいのだろうけど、ロード乗るとのんびり走ろうなんて気が起きない!
最初からガンガン飛ばしてしまいます。
平地だと時速30~35kmくらいで走れるようになってました。
なんかすごく調子がいい!!
後半の1.5kmくらい続く上りもフロントはアウターギアのままぐいぐい上れる。
凄い!しばらくロードに乗らないうちに俺って・・・
進化しちゃったかも!!hisaの家に入る前にすごく急な上り坂があるんですよ。
まぁ、急とはいっても距離は20メートルくらいなんで、もしかしたら今の俺ならアウターギアのまま上れるんじゃないか?
いや、絶対に上れるハズだ!進化した俺に不可能はないとばかりにアウターギアのまま激坂に突っ込みました。
5mくらい進んで急激にペダル重くなる・・・
ヤベー、足着かなきゃ!と思った時にはすでにチャリンコはバランスを失ってました。
その状態でビンディングペダルを外すことなんてできるわけもなく見事に
コケました (´Д`;)幸い、hisaは少年時代に柔道を習っていたのでチャリンコに跨ったままなんとか横受身をとる。
でも下はコンクリートなんでやっぱり痛いです。
というか、今日は調子に乗りすぎたようでネ。(´ー`;)
明日からはランニング再開しようと思います。
スポンサーサイト
スピードがでているわけではなかったので、怪我せずにすみました。
今思えばもう少し早めに見切りをつけて諦めてたらコケずにすんだのに!って思います。
アホやねホントに。^^;
柔道してたのは小学生の頃です。
もちろんその頃もガリガリに痩せてたので弱かったけど、受身は上手になれました。(笑)