連休中も走れずに完全休養のhisaです。コンバンワ。
天気が良ければ庭の手入れを頑張ろうと思ってたけど、雨ばっかり。
で、ローラー専用マシンのGIOSをちょっとイジってみました。
レースや本気モードの練習はTCRでやることにして、GIOSのほうはローラー練習とゆる~いロングライド用にするつもり。
で、もっと楽ちんポジションにしようと思ってハンドルとステムを購入。
といっても、ゆる~い練習用マシンにそんなにお金はかけられません!
どちらもオークションでハンドル500円、ステム980円で落札。
ハンドルはアルミのウイングタイプ。重量が330gもあるけど練習マシンなので気にしな~い。
ステムはちょい短めのを買いました。
まずは今のバーテープを剥がしてと・・・
ん?なんだこの粉は?

信じられんことに汗が染み込んで塩になっとります。
前回、巻き換えした時にはなってなかったのに。ずっとローラー台に乗せたまま洗ってなかったからやろうか?
恐るべしっ!です。

すげー、汗の臭いがしました。
ローラー専用マシンを持ってる皆さん、気をつけましょう。
そんなこんなで取り付け終了。

バーテープはTNIのノンスリップタイプ850円です。安物でそろえました。(笑)
安物のバーテープだけあって、両面テープもエンドテープも付いてなかったよ。濡れるとノンスリップ効果がでるらいしいので大汗かくローラー練習には良いかなと。
でも今後は定期的に洗おう。
思ってる以上に汗は染み込んでいくことが分かったので!
スポンサーサイト